イベント

Events

イベント

ソトノバTABLE

7/16:都市戦略の視点から考えるマーケットとエリアマネジメントの可能性|ソトノバTABLE#56

都市の活力を生み出すための都市戦略とは何か。
都市の空間や経済のあり方を考える上で、エリアマネジメントによるパブリックスペースの活用、マーケットの役割、プレイスメイキングの視点は重要な要素となります。

世界各地のマーケット関係者やプレイスメイキングの実践者が集うThe 12th International Public Markets Conferenceが、2025年6月12~14日まで、アメリカ・ウィスコンシン州・ミルウォーキー市のMilwaukee Public Marketを中心に開催されました。
このカンファレンスは、プレイスメイキングの分野で著名なProject for Public Spaces(PPS)と、ホストのMilwaukee Public Marketが共催し、マーケットや最新の実践のナレッジシェアとネットワーキングをしています。

マーケットは単なる商業空間ではなく、都市の魅力を引き出し、コミュニティを育む場として注目されています。ソトノバではソトノバTABLE#28にて、マーケットが都市に与える影響について議論しました。

そして今回のソトノバTABLE#56では、研究・調査のためにカンファレンスに参加した日本大学大学院(泉山ゼミ)の細矢瑞稀さん、日本大学准教授/ソトノバ共同代表理事の泉山塁威と、『マーケットでまちを変える』の著者であり、マーケットの可能性についての研究・実践に携わるO+Architecture 代表/龍谷大学准教授の鈴木美央さんをゲストに迎えます。

カンファレンスの内容や都市戦略の実践例をもとに、エリアマネジメントによるパブリックスペースの活用や中心市街地再生の可能性を探りながら、マーケットの役割やプレイスメイキングの視点を交えて議論します。ぜひ一緒に議論を深めましょう。

今回はフルオンライン開催です。ご関心の方はぜひご参加ください。

プレゼンター

※敬称略

  • 鈴木美央(O+Architecture 代表/龍谷大学 経営学部商学科 准教授)
  • 細矢瑞稀(日本大学大学院理工学研究科建築学専攻都市計画研究室(泉山ゼミ))
  • 泉山塁威(日本大学理工学部建築学科 准教授/一般社団法人ソトノバ 共同代表理事)

開催概要

日時2025年7月16日(水) 19:00-21:00
開催形式オンライン:ZOOM
※Peatix申込者の方は、Peatix視聴ページにてZoomにアクセスできます。
主催一般社団法人ソトノバ
対象どなたでも参加可
定員100名 ※先着順
参加チケット1,500円
※ソトノバ・コミュニティ会員(ファン以上)は参加費1,000円割引になります。
申込締切2025年7月16日(水) 19:00
申込Peatixによる事前申込をお願いします。
※アーカイブ動画はソトノバ・コミュニティ会員(コアファン以上)のみ限定公開になります。
※Peatixメッセージでの問い合わせは対応致しかねますので、ご了承ください。

タイムテーブル

19:00-19:05ソトノバイン
19:05-19:10イントロダクション
19:10-19:35プレゼン:カンファレンスの学びと日本のマーケットの未来(鈴木美央)
19:35-20:00プレゼン:カンファレンスと3つのマーケット(細矢瑞稀)
20:00-20:25プレゼン:エリアマネジメントによるパブリックスペースと中心市街地再生(泉山塁威)
20:25-20:55クロストーク・質疑応答 (鈴木美央/細矢瑞稀/泉山塁威)
20:55-21:00クロージング・グループフォト

注意事項

  • 申込後のキャンセル・変更等はできません。
  • 開催中の参加者による録音、録画の撮影は禁止とさせていただきます。
  • スケジュールは予告なく変更する場合がございます。
  • プログラム進行の妨げや、参加者の迷惑になると主催者が判断するような言動があった場合は、強制で退出頂く可能性がございます。
  • お申し込みいただいた情報は今後ソトノバからのイベントの連絡などに利用させていただく可能性がございますのでご了承の上、お申し込みください。

ソトノバとは

ソトノバは、ソトやパブリックスペースを豊かにすることを目指したコミュニティメディアプラットフォームです。
「ソトを居場所に 、イイバショに!」をコンセプトに、2015 年11月にパブリックスペース特化型WEB マガジンとして活動を開始しました。現在(2025年時点)で、950を超えるソトやパブリックスペースに関する記事を配信しています。


ソトノバ・コミュニティ会員募集中!

ソトやパブリックスペースに関心のある人とつながり、交流し、一緒に活動したい。これまで以上に、ソトノバへの参加の入口を広げ、活動のできる、「ソトノバ・コミュニティ」を立ち上げました。
ぜひ、ソトノバと一緒につながり、交流し、一緒に活動を盛り上げてくれる方の参加をお待ちしております。
詳細は特設サイトをご覧ください。
https://community.sotonoba.jp/


ソトノバの棚 @シェア書店 SOLIDA

ソトノバは、神保町のシェア書店「PASSAGE 3号店 SOLIDA」で棚主として本を通じた新たな活動を展開しています。
ソトノバの棚では、ソトノバのコンセプトに関連する本やソトノバの監修・翻訳書籍を扱い、リアルな場での接点を生み出すことを目指しています。ぜひお立ち寄りください。
・所在地: 東京都千代田区神田神保町1-9-20 SHONENGAHO-2ビル 1-2F
・ソトノバの棚:SOLIDA2階 テュルゴー通り 2番地
・営業時間:12:00〜19:00
※定休日等の最新情報は、PASSAGE by ALL REVIEWSのお知らせをご確認ください。

お問い合わせ

運営:一般社団法人ソトノバ
Mail:staff@sotonoba.place

WEB:https://sotonoba.place/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/sotonobaplace
Instagram:https://www.instagram.com/sotonoba/
X:https://x.com/sotonobaplace
Youtube:https://www.youtube.com/c/Sotonoba
note:https://note.mu/sotonoba
LINE@:https://page.line.me/ioz3275w?openQrModal=true

Twitter

Facebook

note