ニュース

News

ニュース

ソトノバからの元旦挨拶。2017年に向けたソトノバからのメッセージ

2017年、明けましておめでとうございます。
今年もソトノバをどうぞよろしくお願いいたします。

元旦メッセージとして、ソトノバメンバー及びソトノバ・ラボの研究院のメンバーの皆さんから、元旦挨拶メッセージを募りましたので、ぜひご覧下さい。

2017年もソトノバをどうぞよろしくお願いいたします。

 

あけましておめでとうございます。昨年はたくさんのソトノバの記事をご覧いただきありがとうございました。
2015年11月から1年ちょっとが経ち、200記事以上をみんなで更新したソトノバ。その実態は、みんなのモチベーションで成り立っていて、タクティカルにやりながら考えてきました。そこで見えてきたことも多くあります。2017年は、もっとソトのアクションやニュース、人に着目し、専門的な制度だけではなく、ソトアクションを実践する人に勇気を与えたり、実践のヒントになったり、またソトを使いたい人(アクティビスト)が使いたいと思える空気を作っていけるように、楽しみながらソトノバの活動を進めていきたいと思います。

そして、2016年はたくさんのソトノバメンバー、ソトノバ・ラボメンバーが増えました。2017年もソトを楽しくするメンバーがたくさん増えれば、ソトノバで紹介できるソトアクションはたくさん増えます。ぜひ、みんなでソトノバを楽しく盛り上げていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

泉山塁威(ソトノバ・編集長)

みなさまの応援で、予想以上の立ち上がりを見せたソトノバ。今年が正念場だと思っています。専門家もユーザーも区別なく、パブリックスペースをもっと楽しく、豊かに、身近に感じられるように。そのための実践型メディアとして、様々な領域への拡充を狙います。活動を続けていくためには、みなさまの力が必要です。より一層のご愛顧を、よろしくお願いいたします。
樋口 トモユキ(ソトノバ・副編集長)
ソトノバがスタートし初めて春夏秋冬と迎えた2016年、振り返るとソトでの社会実験やイベントなど各所でのshort actionは、そのアクティビティの幅も拡がり次への展開が期待される一年だったと感じます。
今年も‘行動派・現場派女子’として、まちへのアンテナをはり各地でソトを愉しむ人と出会える1年に!そしてソトを愉しむ・使いこなす人のハブとなるよう益々「ソトノバ」を盛り上げていきますので本年もよろしくお願いいたします!
荒井 詩穂那(ソトノバ・副編集長)
2016年は、まちなかのパブリックスペースを使いたくってうずうずしている人たちにたくさん出会いました。すでにアクションを起こしている人、これから起こしたい人、パブリックスペースについてもっと知りたい人、そんなみなさんのお役に立てる2017年に!もっともっとソトを楽しんでいきましょう☆
三谷 繭子(ソトノバ・副編集長)
あけましておめでとうございます!これからも水辺を中心に、人類みなが抱くソトへの欲求を世界中から見つけ、伝え、実践していきたいと思います。本年もみなさんとのSUPを楽しみにしております、どうぞよろしくお願いいたします! 水辺のプロが集まるまち、アムステルダムより。
遠藤翼(ソトノバ・ライター)
sotonoba-01 あけましておめでとうございます。ソトがますます面白くなる予感の2017年、ライターとして、そしてラボメンバーとして、新しい展開を生み出していきたいです。これまで通りストリートを良くしたい!という意気込みは変わらず、でも、ストリート+αでまちを見る視野をもっと広げて…。 また一年よろしくお願いします。
三浦 詩乃(ソトノバ・ライター)
新年あけましておめでとうございます!
私は学生ではありますが、昨年からソトノバの一員としてライター活動をはじめました。加入してからの学びは多く、ソトを研究している社会人の方々から具体的な制度や手法を交えながら使いこなす方法を聞けたりすることなどが、今の学校生活にとても役立ち、ソトの楽しさを知りました。2017年は、自分自身もプレーヤーとなりたいです。そして、読者の皆さまと共有できる知恵をお伝えできればと思います。
三栗野 鈴菜(ソトノバ・学生ライター)
あけましておめでとうございます!ライターとして、ことしは記事の質とスピードを上げるのが目標です◎たくさん読んで、たくさん書く!学生として、将来自分のやりたいことを実現するためのヒントを探りながら、いろいろ挑戦していきたいとおもいます🏃
熊澤 綾乃(ソトノバ・学生ライター)
今年3月で学生を終えますが、2017年もみなさんにたのしい「ソトノバ」の情報を伝えられるよう、私自身しっかりと勉強していきたいなと思っています。
地方からソトノバやパブリックスペースを盛り上げていけるよう、微力ながらがんばりたいと思いますので、今年もよろしくお願いいたします!
渡邉 真理(ソトノバ・名古屋支部ライター)
「まち(公共)はみんなのもの、でもそれは誰のものでもない。」よりも、「まち(公共)は自分のもの、でも自分だけのものじゃない。」の感覚を大事に今年もまちを遊び倒したいと思います!

福岡でのパブリックスペース活用の事例も今年はもう少し取り上げていきたいと思うので、2017年もどうぞよろしくお願いします!

下野弘樹(ソトノバ・福岡支部ライター)

あけましておめでとうございます。本年も金沢支部コラムニストとして、北陸・金沢を中心に活動していきますのでよろしくお願いします。道路や河川、広場などの公共空間の利活用に加えて、自転車通行空間整備や自転車シェアリングなど、モビリティの視点から金沢や国内外の「ソトノバ」を紹介していきたいと思います。皆さんにとって素晴らしい一年となりますように!
片岸 将広(ソトノバ・金沢支部ライター)
あけましておめでとうございます。昨年12月にスタートした広島支部の山中佑太です。2017年は広島市内では京橋川のオープンカフェのエリア拡大やミズベ空間のライトアップ実証実験、広島駅北口の駅前広場完成などが予定されています。こうした新たな動きを追いかけながら、これまで広島でつむがれて来たパブリックスペースの歴史も紐解いてゆきたいと思います。そして広島支部の仲間も募集中です!
山中 佑太(ソトノバ・広島支部ライター)
新年あけましておめでとうございます!昨年末から支部ライターに加えていただきました。今年はデンマークから新鮮な情報をたくさん届けられるように頑張ります!よろしくお願いします!
矢野 拓洋(ソトノバ・デンマーク支部ライター)
明けましておめでとうございます!本籍土木、現住所都市デザイン、ときたま建築と、色々なことに手を出してきましたが、やってきた全てのことがようやく一つの形をつくり出しつつある感じがします。引き続き、色々やります!!引き続き、本年も宜しくお願いいたします。
土橋 悟(ソトノバ・コラムニスト)
私は、2017年大学院を卒業し、社会人になる予定なので、色々な現実に直面すると思いますが(笑)めげずに楽しく頑張ります。「みんなのためのまち」それを改めて自覚させてくれるパブリックスペース。建築ひとつひとつからグラウンドレベルの風景を作れば必ずまちは少しずつ楽しくなるはず。でもそのためにはきっと色々な制約があって、それをほどいていける人間になりたいです。道は遠い!笑 今年もよろしくお願いいたします。
門田 知優里(ソトノバ・コラムニスト)
明けましておめでとうございます。昨年は個人的には公共空間を活用したマーケットの博士論文を書き上げ、実践としてマーケットを始めたり、研究から実践をダイレクトに繋げてみるといったことを行ってみました。マーケットに限らず、子どもと公共空間などなど記事を書いていきたいと思いますので、本年も宜しくお願い致します。
鈴木 美央(ソトノバ・コラムニスト)
時代はカルチャーからつくられる。カルチャーはストリートから生まれる。ストリートには、二つとないひとりひとりの色彩豊かな人生の営みがある。「もっとこうしたい」「自分ならこうする」。そんな自己表現が集い、多くの実験が行われたくさんの発見が芽生える「場」づくりに少しでも貢献できるよう、みずみずしい気持ちで2017年も取り組んでいきたいと思います。
原口 さとみ(ソトノバ・コラムニスト)
研究と実施。考えること、創造すること、つくることでソトを楽しくする。
小切山 孝治(ソトノバ・ラボ 研究員)
『SPECIALな時間でソトを彩り、TACTICALな時間でソトを変えていく』
私は、”ソトノバ”には、そういったコトを起こし、発信する力があると思っていますこれからの日本のパブリックスペースの使い方をみんなの力で見つけていきたいです。
小澤 亮太(ソトノバ・ラボ 研究員)
新年明けましておめでとうございます。“オープンカフェ・ガイドライン”のまとめに向け鋭意邁進していきます。気がつけばここ数年来、“ややブーム”のような公道上でのオープンカフェが日本のまちにおいても“日常的なシーン”へとステップアップするよう、学生時代の研究活動や仕事を通じたいくつかの体験をもとに、気がつけばオープンカフェに留まらない“道路の素敵な留まり方ガイドライン”にもしていきたいと企んでいます。
木村 陽一(ソトノバ・ラボ 研究員)
建築の事業支援の業務(長期事業)に携わる中で、作り手と使い手の関係が希薄になりがちだと感じ、地域に寄り添った支援とは何かを模索しながら業務に励んでます。
屋外空間活用の実践では、作り手と使い手の双方向で場を生み出すことが可能で、実践と研究の両輪で進められることこそが研究会の魅力と感じてます!
利用者の視点を大切にし、地域での実践研究を通じ、一つでも多くの質の高い“外の場”を生み出していきたいです。
今野 聖平(ソトノバ・ラボ 研究員)
ソトノバラボ、ツール班所属の佐藤です。
2017年は研究だけでなく、プロジェクトベースでのツールの開発、製作に力を入れていきます。デザイン性だけでなく、機能面でも使いやすく、またアクティビティを誘発する仕掛けをどんどん提案できるよう注力していきたいと思っています。
その他、オープンカフェデザインガイドラインもまとめつつ、早い段階で配信できればと思います!!
本年もよろしくお願い致します!
佐藤 春樹(ソトノバ・ラボ 研究員)
あけましておめでとうございます!2017年の目標は「爆発する!」です。ざっくりですが、まずは遊びも仕事も自分のメーターを振り切って全力で取り組みます!そして春から社会人になるので、今までお世話になった方々からいただいてきたご恩と知識を自分の中に溜めずに随時爆発させる勢いで放出したいです!本年もどうぞよろしくお願いします 🙂
原 万琳(ソトノバ・ラボ 研究員)
 

Twitter

Facebook

note