ソトノバTABLE
妄想プレイスメイキング! ソトの場所をアップデート:ソトノバTABLE#32
最近、楽しく妄想していますか?
いま生活が激変している中で、パブリックスペースのあり方も変わってきています。
ソトノバでは翻訳記事「PPSが推奨するパブリックスペースのための7つのCOVID-19対策」の掲載や、オンラインでの「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)とパブリックスペース:ソトノバTABLE#31」を開催しながら、ウィズコロナ(新型コロナウイルス感染症が収束していない期間)、アフターコロナ(新型コロナウイルス感染症が収束した後)のパブリックスペースについて模索を続けています。
でも、考えだすと悶々とすることもありますよね。
変化に直面している今だからこそ、楽しく妄想をふくらませて、パブリックスペースで何をしたいのか一緒に考えてみませんか?
今回のソトノバTABLE#32では、ソトノバが注目しているプレイスメイキングの一部をオンラインで体験しながら、これからのパブリックスペースの姿を考えていきます。
オンラインのグループワークで将来の姿を妄想しながら、デザイナーがビジュアルに表現していく、その名も「妄想プレイスメイキング」という独自のメソッドを試行します!
なかなかリアルでアクションができない中でも、クリエイティブに場の未来を描き出すメソッドをぜひ体験してみましょう。
オンラインワークショップに不慣れな方も、安心してご参加ください!
妄想プレイスメイキングが次への一歩に!
今回の妄想プレイスメイキングでの議論や、アウトプットとなるドローイングをもとに、Placemaking Japanのキーイメージをつくっていきます。
ここに描かれるパブリックスペースの姿を、共に考えていきましょう!
そして、この企画は2020年4月18日~27日の間に世界中で行われる、Placemake Earth Challengeというプレイスメイキングのグローバルムーブメントにも参加しています。(英語のプロジェクト名はPlace-dreaming)
日本での妄想プレイスメイキングのトライアルが、世界のプレイスメイカーにも広まっていきます。
ファシリテーター:
泉山塁威 | 日本大学理工学部建築学科 助教/一般社団法人ソトノバ共同代表理事 |
西田司 | オンデザイン代表/東京理科大学 准教授 |
田村康一郎 | クオル ディレクター/ソトノバ・ライター |
石田祐也 | 一般社団法人ソトノバ 共同代表理事/ヌーブ |
三浦詩乃 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科特任助教/ソトノバ・コラムニスト |
山崎嵩拓 | 東京大学工学部都市工学科特任助教/ソトノバ |
矢野拓洋 | 東京都立大学大学院博士課程/ソトノバ・コラムニスト |
松本大知 | 東京大学大学院都市工学専攻 都市デザイン研究室/ソトノバ・ライター |
小切山孝治 | 綜企画設計/ソトノバ |
佐川夏紀 | ロフトワーク/ソトノバ |
佐藤まどか | HITOTOWA シニアプランナー/ソトノバ |
イラストレーター:
千代田彩華 | オンデザイン/ イラストレーター |
プログラム:
・ソトノバ・イン
・イントロダクション 泉山塁威
・ミニプレゼン「これからのソトをイメージする(仮)」千代田彩華
・グループワーク(少人数に分かれての議論になります。)
・アイデアのシェア
・妄想ドローイングのお披露目
概要:
日時: | 2020年4月22日(水)19:00-21:00 (終了後、任意で22:00までオンライン交流会) |
会場: | オンライン |
主催: | 一般社団法人ソトノバ Placemaking Japan |
参加費: | ソトノバ・コミュニティ会員/学生 無料 上記以外の方 2,000円 |
対象: | ・パブリックスペースに関心のある方 ・パブリックスペース管理者の方 ・パブリックスペースに関わりのある方 |
定員: | 30名(先着順) |
申込締切: | 4月22日(水)17時まで ※先着順のため、定員に達し次第、終了します。 |
事前準備: | 参加される方は、身の周りのパブリックスペースで自分が変えてみたい場所の写真をご用意ください。グループワークで使用します。 |
申込: | Peatixによる事前申込をお願いします。 申込者にオンラインアプリ(ZOOM)のURLをお送りします。直前での申込は煩雑になる可能性があるため、お早めにお申し込みください。 FACEBOOKイベントページに参加表明をお願いします。アナウンスなどをする場合があります。 |
ソトノバ・コミュニティ会員募集中!
ソトやパブリックスペースに関心のある人とつながり、交流し、一緒に活動したい。
これまで以上に、ソトノバへの参加の入口を広げ、活動のできる、「ソトノバ・コミュニティ」を立ち上げました。
ぜひ、ソトノバと一緒につながり、交流し、一緒に活動を盛り上げてくれる方の
参加をお待ちしております。
詳細は特設サイトをご覧ください。
https://community.sotonoba.jp/
パブリックスペース特化型WEBマガジン|ソトノバ
運営:一般社団法人ソトノバ
WEB:https://sotonoba.place/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/sotonobaplace
Instagram:https://www.instagram.com/sotonoba/
twitter:https://twitter.com/sotonobaplace
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCLsQUwRVMlMJT0Obz8MtzuQ
note:https://note.mu/sotonoba
LINE@:ID検索→@ioz3275w