イベント
ソトノバTABLE
【3/5】(プログラム発表!)ソトノバTABLE#4「パブリックスペース論文・プロジェクト発表会」

「ソトを居場所に、イイバショに!」をテーマにした、
パブリックスペース特化型ウェブマガジン。ソトノバ|sotonoba.place。
そんなソトノバがお送りするリアルな場でのソトやパブリックスペースを楽しく語る座談会、「ソトノバTABLE」。
4回目は、「パブリックスペース論文・プロジェクト発表会」。
卒業論文や修士論文、あるいは自主研究など、様々なパブリックスペース論文や、
実務でのパブリックスペースプロジェクトを紹介し、それを元に、参加者と共に議論します。
後半は、発表者、参加者共に交流するパーティ。
パブリックスペースに関する知識も事例も、ネットワークも、楽しく語りながら得られるソトノバTABLEに、ぜひご参加下さい。
ソトノバTABLE#4「パブリックスペース論文・プロジェクト発表会」
日 時:2016年3月5日(土)14:00-20:00
会 場:IID世田谷ものづくり学校 110(プレゼンテーションルーム)
主 催:ソトノバ|sotonoba.place
FACEBOOK:https://www.facebook.com/events/1559943454296664/
参加費:
参加チケット:3000円
学生チケット:2000円(学生発表者も同様)
発表代表者チケット:2000円
共同発表者チケット:2500円(論文・プロジェクトに連名)
タイムライン:
14:00-14:15 チェックイン
14:15-14:30 イントロダクション
14:30-17:30 「パブリックスペース論文・プロジェクト発表会」
18:00-20:00 ソトノバ・パーティ @URTRA LUNCH GO SLOW
プレゼンテーション・プログラム:
<パブリックスペースのリサーチとデザイン> |
|
14:30 | 「ノマドワーキングによる公共空間のパーソナライゼーションに関する分析」 砂塚大河(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻) |
14:37 | 「釜川の風景をつくる -栃木県宇都宮市における空き空間の活用-」 中村周(宇都宮大学大学院博士課程) |
<水辺研究とプロジェクトの最前線> |
|
15:04 | 「横浜市大岡川の河川利用に見られる地域連携の特徴」 菅原遼(日本大学理工学部海洋建築工学科 助手) |
15:11 | 「大阪都市河川の親水性の評価とその整備手法に関する研究」 坂本幹生(大阪府立大学 生命環境科学域 緑地環境科学類 緑地計画学研究室) |
15:18 | 「日本橋川・神田川での「名橋たちの音を聴く」の試みについて」 鷲野宏(都市楽師プロジェクト) |
<オープンカフェとマーケット> |
|
15:38 | 「東京のマーケット(マルシェ)の効果及び形態の分析」 鈴木美央(慶應義塾大学大学院博士課程)、杉山真帆、原里絵香、坂野友哉 |
15:52 | 「「オープンカフェデザインガイドライン」の提案による、屋外空間の未来と可能性」 佐藤春樹、泉山塁威、梅村夏子、木村陽一、西大條晶子(公共空間の「質」研究部会 公共空間活用アイテムデザイン分科会) |
<タクティカルアーバニズムと社会実験(Short-Tern Action)> |
|
16:12 | 「海外のタクティカルアーバニズムの概念整理について」 山中莉奈、荒井詩穂那、泉山塁威、佐藤春樹、西大篠晶子、根本春奈(公共空間の「質」研究部会 公共空間活用マネジメント分科会) |
16:26 | 「プレイスメイキング・アクション in 静岡」 土橋悟(株式会社 都市環境研究所) |
16:40 | 「錦二丁目低炭素まちづくりにおけるパブリックスペース活用の試みとその効果」 森田紘圭(大日本コンサルタント株式会社)、稲永哲、村山顕人、藤森幹人、名畑恵、延藤安弘 |
16:54 | 「パブリックスペースにおけるソーシャルデザインの実践」 辰巳寛太(㈱アール・アイ・エー/早稲田都市計画フォーラム) |
![]() |
うまく表示されない方は、こちらよりお申し込みください。
パブリックスペース論文・プロジェクト募集!!
ソトノバTABLE#4「パブリックスペース論文・プロジェクト発表会」で発表するパブリックスペースに関する論文・プロジェクトを募集します。発表希望の方は、下記エントリーをお願いします。
※3/5の発表会で発表できる方のみとなります。
※論文、プロジェクトの内容は、後日、ウェブマガジンの記事として紹介させていただきます。
◯エントリー:2016年2月28日(日)24:00
発表エントリーはこちら
>>エントリーは締め切りました。
<これまでのソトノバTABLE>
おすすめパブリックスペースはpinしてシェアしよう!パブリックスペースマッピングパーティー【ソトノバTABLE#3公式レポート】
https://sotonoba.place/sotonobatable3report
ストリートが変われば、まちが変わる。【ソトノバtable#2公式レポート】
https://sotonoba.place/sotonobatable2-2
公園が使われるにはワケがある。アメリカ視察報告会からわかったソトづかいのヒント。【ソトノバTABLE#1公式レポート!】
https://sotonoba.place/sotonobatable1-2
<問い合わせ>
パブリックスペース特化型WEBマガジン|ソトノバ
Mail:hello@sotonoba.place
WEB:https://sotonoba.place/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/sotonobaplace
Instagram:https://www.instagram.com/sotonoba/
twitter:https://twitter.com/sotonobaplace