イベント
今週のソトノバ・ラジオまとめ#13-15
2020年5月7日に,ソトノバ・ラジオがスタートしました.
ソトノバ・ラジオは,今,気になる人の話をゆるくオンラインで聞くラジオです. パーソナリティの企画により,ゲストとともに,今気になるトピックやを話すラジオです.
パーソナリティ:
泉山塁威 | (日本大学理工学部建築学科助教/一般社団法人ソトノバ共同代表理事・編集長) |
西田司 | (オンデザイン/東京理科大学准教授/ソトノバ・パートナー) |
田村康一郎 | (クオル・ディレクター/ソトノバライター) |
山崎嵩拓 | (東京大学工学部都市工学科特任助教/ソトノバ・リサーチャー) |
すでに,12回を終えた,ソトノバ・ラジオ.アーカイブは,Youtubeの「ソトノバ・チャンネル」と,ポッドキャストのSpotifyにアーカイブされています.また,YouTubeではライブ配信をしていますので,気になるゲストの回には,YouTubeにチャンネル登録をして,時間になったら視聴いただけたらと思います.
これまで,SNSを中心に,告知をしてきましたが,1週間のソトノバ・ラジオの情報を記事にまとめたいと思います.
ソトノバ・ラジオ#13
甚田知世さん|NPO法人SEIN|つながるDays(大阪府堺市いずみがおか広場)
日時:2020年6月9日(火)18:30-19:00
6/9(火)のゲストは,甚田知世さん.大阪府堺市・泉北ニュータウンの市民でありながら,いずみがおか広場で行われる市民マーケット「つながるDays」の運営に関わっています.市民をひろばプランナーに育てあげる取り組みと想いに迫ります.
ゲストプロフィール:
甚田知世(じんたともよ)
2015年NPO法人SEINに合流。法人の参画する南大阪子育て支援ネットワークが開催した堺市シティプロモーション認定事業「堺で見つける!子育て×はたらくフォーラム」や、「子ども食堂モデル事業」にて“子ども食堂ガイドライン”の作成に関わる。現在は、青春時代を過ごした泉北ニュータウンの活性化に公私ともに携わる。
ソトノバ・ラジオ#14
平賀達也さん|ランドスケープ・プラス
日時:2020年6月10日(水)18:30-19:00
6/10(水)のゲストは,南池袋公園をはじめ、これまで、官民問わず多くの都市のオープンスペースを設計してきた平賀さんと話す、これからの都市とパブリックスペースや公園の価値。必聴です。
ゲストプロフィール:
平賀達也 Tatsuya HIRAGA
1969年徳島県生まれ。1993年ウェストヴァージニア大学ランドスケープアーキテクチャー学科卒業後、日建設計ランドスケープ設計室の勤務を経て、2008年株式会社ランドスケープ・プラス設立。現在同社代表取締役、ランドスケープアーキテクト連盟副会長。南池袋公園で日本造園学会賞、としまエコミューゼタウンで日本都市計画学会賞を受賞。東京を拠点に、都市の中で自然とのつながりを感じられる空間づくりや仕組みづくりを実践している。
ソトノバ・ラジオ#15
伴真秀さん|日立製作所総合研究所
日時:2020年6月12日(金)18:30-19:00
6/12(金)のゲストは,「インフラを個人にとって身近なものにする」と語る伴さん。今、日本の大手企業では先駆けて在宅ワークを奨励している日立製作所にお勤めです。国分寺の地産地消活動「こくベジプロジェクト」との協創などの経験を踏まえて、都市の自然について語ります。
ゲストプロフィール:
伴真秀 Masahide BAN
株式会社日立製作所 研究開発グループ
社会イノベーション協創統括本部 主任デザイナー
多摩美術大学卒業後、日立製作所に入社。コーポレートブランディングや建設機械のUIデザインを担当したのち、Hitachi America, Ltd.にてIT運用管理システムのインタラクションデザインを担当。
帰国後、新たなデザイン領域となるビジョンデザインプロジェクトにて生活家電、コミュニケーションロボット、地域活性など複数事業領域における将来社会のビジョンを描く。
現在、企画部門にてデザイン研究戦略立案支援及び、地域との協創活動支援に従事。プライベートでは趣味のコーヒーをコミュニケーションツールと捉え、パブリックスペースにおけるコーヒーの役割や可能性を模索中。