イベント
ストリート|道路空間
【3/15】「ストリートデザイン・マネジメント」研究会公開ミニシンポジウム」開催
「ストリート」は、一般に交通空間として管理されてきましたが、近年、地域生活に欠かせない公共空間としての機能を高める再編や利活用が注目を浴びています。その際に、地域組織による主体的な計画、柔軟な管理運営(マネジメント)が目指されていますが、公共空間の「公共性」の概念や地域ガバナンスと照らし合わせた上で、最適な方法論は未だ構築されていません。
こうした問題意識の下、本研究会では昨年度より、都市計画学、土木計画学、建築学の各分野の研究者、実務者が集い、ストリート空間のデザイン及びマネジメントに関する研究を進めてきました。
本シンポジウムでは、これまでの成果を発表すると共に、今後の研究・実践へとつなげていきたいと考えています。
ご興味がある方の参加をお待ちしております。
Contents
「ストリートデザイン・マネジメント」研究会公開ミニシンポジウム
【日時】2016年 3月15日(火)15:00‐18:30
【場所】〒113-8654 文京区本郷7-3-1東京大学本郷キャンパス14号館1F講義室
【参加費】無料
【主催】ストリートデザイン・マネジメント研究会
【事前登録】udcx.deguchilab◯gmail.comに①お名前、②ご所属、③連絡先を明記の上、ご連絡ください。
※◯を@に変えて送信ください。
【プログラム】
1.セッションⅠ: ストリート空間とデザイン(15:20-16:40)
1)横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府 中村文彦教授
「公共交通を軸としたストリート研究の最新動向」
2)山口大学 工学部 感性デザイン工学科 宋俊煥助教
「トランジットモールの計画とマネジメント‐ソウル市延世路」
3)東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻 村山顕人准教授
「Tactical Urbanismとストリート」
4)東洋大学 国際地域学部国際地域学科 志摩憲寿准教授
「インドネシア・ジョグジャカルタ市マリオボロストリートの賑わい」
5)九州大学大学院 人間環境学府 都市共生デザイン専攻 趙世晨准教授
「アジアにおけるストリート利活用:福岡市の屋台の実態」
6) 横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府 三浦詩乃助教
「歩行者主体のメインストリートマネジメントの変遷と課題」
2.セッションⅡ:ストリートのマネジメントと組織 (16:50-18:10)
1) 株式会社日本設計 廣瀬健氏
「札幌市北3条広場(アカプラ)―官民協働による街路の広場化とその活用について」
2) お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系 小﨑美希助教
「ストリート環境評価手法の構築-建築環境工学・環境心理学の観点から」
3) 新潟工科大学 建築学科 長聡子准教授
「ストリート・コモンズ―新潟県内における雁木空間のマネジメント」
4) 東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻 窪田亜矢特任教授
「ストリートを生かした被災地の復興デザイン」
5) 横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府 野原卓准教授
「沿道・街路一体型のストリートマネジメント」